みなさま、こんにちは。
名刺の肩書は「システムアーキテクチャ」カンノと申します。接客業からシステムの世界に飛び込み、早いもので7年が経とうとしております。
突然ですが、私の趣味は旅行とライブに行くことです。仕事と趣味のバランスをしっかり取れば、心身ともに最高の状態で仕事に臨むことができますよね♪
ということで、今回は仕事と趣味のバランスについて書きたいと思います。
昨年…2019年はライブに13回と、結構な回数行きましたね(笑)。趣味が同じなので、高校生の娘と行くことが多いですが、仕事のメンバーと行くこともあります。
午後休や年休を取得し、近場から九州まで遠征したり、ストレスを発散しつつアーティストからも元気やパワーを貰って帰ってくるので、ライブ後のほうが仕事のパフォーマンスが上がります。趣味に割く時間を割と自由に取得できるのも、エボルバで働く魅力の1つですね♪
仕事としては現在、KDDIグループ会社の教育システムのアジャイル開発を担当し、スクラムマスターとして日々働いております。
2週間おきにリリースがあるのでなかなか暇は無いのですが、チームメンバーとうまく調整することで、まとまった休みを取ることも可能です。夏休みも交代で取得できたので、2019年の夏は九州の天草へ行ってきました。



旅行やライブで癒されたあとは、仕事に対する熱意も更に高まります。そして仕事を頑張ればまた楽しみが待っている、という好循環が生まれますよね。
私が仕事で大切にしていることは、システムを作る背景や目的をしっかり理解し、ユーザー目線に立ってシステムを作る、ということです。
お客様に言われた通りにシステムを作ることは誰にでも出来ると思うのですが「現場の方はこうしたほうが使いやすいのではないか」「どうすれば現場の方に喜んで頂けるか」と、創造力を働かせることが大事ですね。
自分もその会社のメンバーになったつもりでお客様に寄り添い、試行錯誤しながら付加価値を創造することを心掛けております。
私は趣味でプライベートを充実させることで、創造力がUPし仕事がはかどるタイプですので、なおさら趣味と仕事のバランスをしっかり取ることが大切だと思っています。
2020年も頑張っていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!